wordpress 予約フォーム ken設計 チュートリアル

参考
http://design-plus1.com/tcd-w/2014/12/mts-simple-bookin-c-ver-1-2-1.html

DL
http://mtssb.mt-systems.jp/downloadp/

オフィシャルガイド
http://mtssb.mt-systems.jp/documentation/
ドロップダウンメニューにすべてある

予約カレンダー

[monthly_calendar id="ページID"]

予約フォームのスラッグに
booking-form

予約完了ページに
booking-thanks
とメッセージ
ご予約ありがとうございます。
キャンセルのご連絡は1日前までにお願いします。

など

あと
子ども 乳児などを表示したい場合
各種設定 予約カウント でチェック

予約受付開始をいれることで 今からその時間をプラスした時間は予約出来なくなる

対応できなそうなのは
土日と平日の受付時間を変える

課題は
複数案件に対応しているか
管理権限を投稿者でもできるか

予約メールフォーム後、完了メールを送信しますとなっている。

春日井ナビ 登録ユーザーに 一斉メールを送る Email Users まとめ

登録ユーザーは ショップオーナーとなるように設定しています。

ショップオーナーへリフォームの告知メール

Email Usersをインスト

スクリーンショット 2016-01-22 0.25.08

 

ポイントはここで

送り主を設定 返信先を設定しないとへんてこなサーバー情報が記載されてしまうので必ず書く もしくは プラグインフォルダを Reply-Toで検索して ifの部分を

//でコメントあうとする

  if (empty($return_path))
	    $headers[] = ($omit) ? sprintf('Reply-To: %s', $sender_email) : sprintf('Reply-To: "%s" <%s>', $sender_name, $sender_email);
    //$headers[] = 'MIME-Version: 1.0';

それとココの部分
スクリーンショット 2016-01-22 0.28.53

 

 

翻訳

スクリーンショット 2016-01-22 0.30.25

新規ユーザーの設定でこうしておかないと新しいポストがあったときにメールが送られてしまってうざいとおもわれるのでチェックを外す

後は

送る際に複数人だと 宛先が配信人のメアドが表示される仕組みにとまどったが

個人へ送れば 個人名がでる

情報露出防止だろう。

参考:http://techmemo.biz/wordpress/email-users/

 

こちらサーバーの件だが

迷惑メールに入らないように

サーバーでしっかり設定する事

別記事
http://www.memo.d-marking.com/?p=2199

wordpress 記事制限 時間 まとめ

結局 下書きは書けるけど
公開はできないという制限はうまくいかなかった

12時間に1記事と制限はできたが
下書きは書けない

デフォルトユーザーには効かない という
プラグイン
Post Creation Limits(Bainternet Posts Creation Limits)

はじめはLimit Postsを入れたが
下書きを書き溜めたらいくつでも公開できた
https://wordpress.org/support/plugin/limit-posts
今後できるようにするらしいからチェックしよう

Post Creation Limits(Bainternet Posts Creation Limits)
もanyにしなければ同じ事ができた。

投稿タイプを変更するときのコツ 春日井ナビ ポストタイプ替え

予めタクソノミーを作り それをアドバンスカスタムで記事に新ポストタイプと旧ポストタイプにアサイン
旧記事にて全カテゴリをアサインしなおしてから
新たなポストタイプに一覧からイッキに変換

なぜ予め変えるかというと
8つのポストタイプを1個にまとめるので
入れ替えてからカテゴリをつけ直す際
1ポストタイプ目以降時系列で入ってくるため
編集しずらい

絶対

春日井ナビリフォーム中 URLについて ポストタイプを変更して新しいポストタイプとタクソノミーを作成

日本語URLにて
タクソノミータームをURLに含めたい場合
Custom Post Type Permalinks
を入れて

パーマリンク設定の設定で

/%shop_cat%/%postname%/

とする。
あくまでタクソノミー名を入れればよい

続いて
CPT UIで
カスタムリライトスラッグで カテゴリ

とすればよい
書き換えるだけだもんでCustom Post Type Permalinks上記設定は消えない

ポストタイプ リライトスラッグは お店 とした。

記事は
/お店/グルメ・食/ラーメン/ライトニングファイヤー(まぜそば・中華そば)/
/ポストタイプリライトスラッグ/指定タクソノミー親カテゴリ/小カテゴリ/記事タイトル/

タームアーカイブは

/カテゴリ/グルメ・食/
小カテゴリは
???

記事移行は
Post Type Switcher でポストタイプを変更
変更先のポストタイプ タクソノミーは作っておく
元ポストタイプのタクソノミーもアサインしておくと
カテゴリーの再チェックに便利

タクソノミーを新規入力する際
わりと早めにたくさん登録する方法

カテゴリーをテキストに書き出す。
キーワード掛け合わせツール
http://sem-cafe.jp/tools/keywords1
にて

親カテゴリを入れ ->を追加して
小カテゴリに一気にペーストで
WP Taxonomy Importを使って
追加すれば割と早めにできた。

ビジネスカレンダー整えた カスタマイズ

ビジネスカレンダーphp
936行目

<caption>';
		if ( !empty($past) || (!empty($future) && $past_unixtime >= $current_unixtime) ) :
			$output .= '<span class="business-calendar-past"><a href="javascript:void(0);" onclick="jQuery(this).parent().parent().parent().parent().load(\''.plugins_url().'/business-calendar/business-calendar.php?loadbcm=1&amp;bc_id='.$bc_id.'&amp;year_in='.$past_year.'&amp;month_in='.$past_month.'&amp;day_in='.($today-7).'&amp;notooltip='.$notooltip.'&amp;event='.$event.'&amp;future='.$future.'&amp;past='.$past.'&amp;starting='.$starting.'&amp;center='.$center.'&amp;badate='.$badate.'&amp;type='.$type.'&amp;term='.$term.'&amp;event_ul_before='.urlencode($event_ul_before).'&amp;event_ul_after='.urlencode($event_ul_after).'&amp;event_li_before='.urlencode($event_li_before).'&amp;event_li_after='.urlencode($event_li_after).'\');">◀</a> </span> ';
		endif;
		$output .= $year_month;
		if ( !empty($future) || (!empty($past) && $future_unixtime <= $current_unixtime) ) :
			$output .= '<span class="business-calendar-future"> <a href="javascript:void(0);" onclick="jQuery(this).parent().parent().parent().parent().load(\''.plugins_url().'/business-calendar/business-calendar.php?loadbcm=1&amp;bc_id='.$bc_id.'&amp;year_in='.$future_year.'&amp;month_in='.$future_month.'&amp;day_in='.($today+7).'&amp;notooltip='.$notooltip.'&amp;event='.$event.'&amp;future='.$future.'&amp;past='.$past.'&amp;starting='.$starting.'&amp;center='.$center.'&amp;badate='.$badate.'&amp;type='.$type.'&amp;term='.$term.'&amp;event_ul_before='.urlencode($event_ul_before).'&amp;event_ul_after='.urlencode($event_ul_after).'&amp;event_li_before='.urlencode($event_li_before).'&amp;event_li_after='.urlencode($event_li_after).'\');">▶</a></span> ';
		endif;
		$output .= '</caption>';

▶にかえて スペースを入れた 見やすく

/*カレンダー*/
/*カレンダーdiv*/
.top_cal{ font-size:10px;
min-width:250px;
float:right;
margin-top:20px;
 margin-right:20px;}
 
 /*ボーダー消すなら*/
/*.business-calendar td,.business-calendar th{ border:none}

 .business-calendar{
	border: 1px solid #CCC;
}
 .business-calendar{
	border-top-style: none!important;
}*/

/*◀月▶*/
.business-calendar caption
/*,
.business-calendar-past,
.business-calendar-future*/{ font-size:150%}

/*休日カラー*/
.business-calendar .attr0{ background-color:#2EA7E0; color:#FFF}

/*今日の選択*/
.business-calendar .today{
	border: 2px solid #FC0;
	    opacity: 1;
		background-color:#FFF8DE;
}

/*.business-calendar-attribute{ display:none}*/

/*カレンダー下の説明*/
/*全ての背景をなくし文字を黒にし左寄せ*/
.business-calendar-attribute li{ background-color: transparent!important;
color:#000!important;
padding-left:0px;}

/*一個目の色表示*/
.business-calendar-attribute .attr0:before{ content:' ';
padding-left: 25px;
    margin-right: 10px;
	background-color: #2EA7E0;
}

/*曜日*/
.business-calendar th {
    background: #D0F8FF;}
/*曜日日曜*/
.business-calendar th:first-child {
    color: red;}
/*曜日土曜*/
.business-calendar th:nth-last-of-type(1) {
    color: blue;}

Quick Cache スマフォしない もしくはもっと深く スマフォもキャッシュさせれるらしい

Quick Cache

http://slackline.jp/2010/12/30205243/#i-3

w3c_validator
DoCoMo
SoftBank
WILLCOM
mixi-mobile-converter
UP.Browser
Playstation
iPhone
Android
BlackBerry
Nintendo
Nitro
PDA
Windows CE
emobile
Opera Mini
Opera Mobi
PalmOS
ia_archive
Mobile
bot
slurp

もっと
http://tokkono.cute.coocan.jp/blog/slow/index.php/wordpress/quick-cache-for-mobile-pages/

jquery.page-scroller-309.js について

jquery.page-scroller-309.js について
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/296.html

フィクスドしたヘッドスペースがあるため
-50などとした場合
ページ移管する際、ちゃんとしたマージンがとられないようだ。。

そのため
クラス#go1 のマージンをそのぶんとってやらなければならない。
ページ移管して到達したい場所のマージン・パディングを

#をスクロールさせないこーどもあったのでメモ

<a href="#h2-01" class="nopscr">h2-01に移動</a>(除外対象)

プラグイン 気になった

http://netaone.com/wp/wordpress-plugin-first/

Yoast SEO seoプラグイン
Shortcoder 冒頭 シメ addクイックタグみたいな
TablePress テーブル
Meta Slider スライド
Image Widget サイドバー画像
Easy FancyBox ライトボックス

WP Social Bookmarking Light

Flamingo
WP BASIC Auth


WP Admin UI Customize

wordpress キャッシュプラグインと 画像圧縮プラグイン サイト速度検査

WP Fastest Cache
http://webshufu.com/wp-fastest-cache/
http://pochilog.jp/2015/07/post-3139/
http://webshufu.com/wp-fastest-cache/

モバイルはキャッシュしない

調査 developers.google.com
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?url=http%3A%2F%2Fdoggstarpromotion.info%2F&tab=desktop

画像のロスレス圧縮
EWWW Image Optimizer
http://webkaru.net/wordpress/plugin-ewww-image-optimizer/

EWWW Image Optimizerで画質が劣化しない設定と使い方
http://afirika.net/ewww-image-optimizer
画像圧縮プラグイン使い方

Biz Calendar

ファンクション

//サイドバー
register_sidebars(5, array());

ソース

 
<div class="top_cal "> 
<?php dynamic_sidebar(3); ?>
</div>

css

.top_cal{ font-size:10px;
max-width:250px;
float:right;
margin-top:20px;
margin-right:20px;}

.holiday, .boxholiday{background-color:#2EA7E0!important;}
.today-img img{
display: none;
}

Smart Custom Fieldsでループさせるやりかた 出力方法等

https://www.imd-net.com/blog/2014/12/15-210937/
参考

「Reapeat」にチェック

<table>
  <tr>
    <th>種類</th>
    <th>値段</th>
    <th>個数</th>
  </tr>
  <?php
    $oyasai_group = SCF::get( 'cf_oyasai_group' );
    foreach ( $cf_oyasai_group as $field_name => $field_value ) {
  ?>
    <tr>
      <td><?php echo esc_html( $field_value['cf_kind'] ); ?></td>
      <td><?php echo esc_html( $field_value['cf_nedan'] ); ?></td>
      <td><?php echo esc_html( $field_value['cf_kosu'] ); ?></td>
    </tr>
  <?php } ?>
</table>

うちでは

分岐もいれてタイトル リンクありなし島複雑なり

<h3 class="koe_title">
<?php //スマートカスタムフィールドのループ
    $tour_group = SCF::get( ' tours' );
    foreach ( $tour_group as $field_name => $field_value ) {
  ?>
<?php if($field_value['os_tour_url'] ): //URLがあれば?>
<a href="<?php echo esc_html( $field_value['os_tour_url'] ); ?>" style="color:#EA5514">
<?php echo esc_html( $field_value['os_tour'] ); ?>
</a>
<?php else: //なければ?>
<?php echo esc_html( $field_value['os_tour'] ); ?>
<?php endif; ?>
<br />
  <?php } ?>
  
</h3>